忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ] 
pagetop ∴


20mmF2.8と迷ってとりあえず後回しになっていた28mmF2のレンズ。
とりあえず、素直な写りに感動。
20mmだと気になる歪曲収差もこちらは気にならない。
そこで喜んで出動させていたのだが、…急に写真を撮るのがつまらなくなってしまった。
スランプか…撮り飽きたか…よくわからないけどしばらく撮るのを止めてみようか、などと思ってみたり。


思ってみるだけであいかわらず撮り続けてはいたのだが、そこで、つまらなくなった原因がわかった。
愛機 Minolta らしい絵ではないのだ、きっと。
Minolta を選んで使い続けているのに深い意味はない。
いつのまにか後戻りできなくなって、最近では、巷でメジャーな Canon っぽい絵でないところがいいんだ、なんていう後付けの理由で無理やり納得して使っている。
最初から Minolta らしい絵を撮りたかったり好んで使ってきたわけではないのだが、ずっと使っていると愛着が出てくるものらしい。
そういう意味で 28mmF2 は無難には撮れるが個性が足りないのだ。
きっとこれがつまらなく思った原因に違いない。


そう考えたらまた写真を撮りたくなってしまった。
何かと便利なので 28mmF2 も持って出るが、出番は少なめ。


相変わらず銀塩で撮っているのは前にも書いた通りだが、言われてしまった。
フィルム代考えたらデジカメ(一眼レフだって)買えるでしょ、と。
そんなのわかってますってば。


その話とは関係ないが、巷でメジャーなメーカーの某一眼レフデジカメのファインダーを覗かせてもらった。
何これ〜。
どこにピントがあっているのかさっぱりわからない。
私の持っている入門機の方がずっとましではないか。
この入門機、ペンタプリズムでなくペンタダハミラーを使っているというのに。
マニアックな人になるとメーカーの枠を超えて、細工加工してファインダーを載せ変えてしまうそうだ。
そうしたくなる気持ちもわかるような差だった…。(絶句)

PR
CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


去年、型落ちの高級デジカメを安く買ったのだが、活躍させる出番がほとんどなく宝の持ち腐れと化していた。
活躍させる場がないのになぜ買ったのか?というのはこの際忘れる(笑)。
操作のボタン、スイッチ類が多かったり、専用の充電池だったり、今使いたい、という時にすぐに使える状態ではなかったりすることが原因である。
専用充電池の問題はともかくとして、使わなければ覚えないし、覚えないから使わないは悪循環だ。


しかし出番がやってきた。
普段使いのデジカメを半分壊してしまったので、ボチボチと登場する機会は増えつつあったのだが、本格的デビューだ。
準備はぬかりなく。
あらかじめ、高速書き込みのCFを買う。
このデジカメを買った時は、果たしてどれだけ出番があるかわからないので、SDカードのアダプターでお茶をにごした。
しかし、それから月日は流れメモリー・カードは安くなっていた。ラッキー。
充電池も充電しておく。
…のはいいが、朝取り出すのを忘れた。
仕方なく、家まで取りに戻る羽目になった。
どーも今週は、ネジが足りなくていけない…。


さて、使用感は…。
デジカメってこんなに熱くなるなんて知らなかった(爆)。
電源を入れっぱなしにしているとどんどん熱くなる。
比較的起動が早い機種なので、小まめに電源をOFFにすることにした。
アンチシェイク機能には感動。
超スロー・シャッターなのに、絵が止まっている。
凄い。
しかし、シャッターを押してから実際にシャッターが切れるまでのタイムラグはかなりの違和感。
これでは、良い瞬間なんて狙いようもない。
条件的にスロー・シャッターのせいもあるかもしれないが、高級デジカメでもこの程度のラグが出るとは悩ましい。
やはり一眼レフ級でないとダメなのか?
しかし一眼レフだと、いくらデジカメとはいえミラーがターンするシャッター音から逃れられない。
写真を撮っている、という感じがするあのシャッター音は大好きだが、シチュエーションによってはシャッター音を消すべき時もある。


そもそもデジカメで本当に一眼レフである必要があるのか?という疑問もあるのだが、現時点では、シャッターのタイムラグを気にせず撮れるデジカメは一眼レフになってしまうのだろう。
つまり、デジカメの世界では思ったとおりの良い写真を撮るには一眼レフ=高いカメラが必須ということになってしまう。
バカバカしい話だ。


良い写真を撮るための最低限の条件というものはあると思う。
暗いなど、撮影条件が厳しければ「写るんです」のようなカメラでは限界があるが、だからと言って高価なカメラが必要かというとそういうわけではない。
私が愛用している入門機の一眼レフで充分なシチュエーションはいくらでもあるのだ。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


なぜ、私が写真やカメラに興味を持って撮るようになったかは、自分でも謎だ。
ある日突然やると決めて、お年玉の貯金をはたいて一眼レフを買った。


さすがに長年趣味でやってきているので、素人レベルとはいえ、たまに人様にお褒めいただくような写真を撮ることもある。
しかし、いいカメラ使っているんでしょ、とか、高いデジカメじゃないとこういう写真は撮れないよね、と言われるのにはいささか閉口している。
未だ入門機レベルのフィルム一眼レフが私のメイン・カメラなのだが…。


デジカメの仕組みは正直言ってよくわかっていないが、フィルム・カメラというのはおそろしくクラシックな機械だ。
オートフォーカスとオート露出といった機能をとってしまえば、原理的には動力源なしで動くものだ。
これは凄いことだと本当に思う。
一眼レフのレンズをとった状態や裏ブタを開けた状態で空シャッターを切って、そのメカニカルな仕組みに感動したりしたものだ。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


写真っていうのはお金がかかる趣味だ。
最初の自分のカメラはお年玉の貯金をはたいて買った一眼レフだった。
一眼レフなのに交換レンズを揃えることはとうとうなかった。
フィルム代、現像代、プリント代…。
今は見かけないが、逆輸入品の安いフィルムを買っていた記憶がある。
できるだけ安く上げるためだ。
(暗室で自分で現像プリントした経験もあるがその話はここでは省く。)
不思議なことに、当時の現像代、プリント代と、今のとあまり変わりがない。
…というかむしろ今の方が安いかもしれない。
ということは、当時はとんでもなく高かったということになる。
いつも、フィルムの残り枚数とにらめっこで撮っていたような気がする。
修学旅行の5日間で36枚撮り5本撮ったのは随分な贅沢だった。


それが今ではどうだ?
気がついたら一晩で、あれぇ〜撮影済みのパトローネが5本ある、とか8本ある…という状態(笑)。
もちろん36枚撮り。
なんという贅沢。
いや、さすがに8本もあると全部プリントしようなんて思わない。
最近は専ら、現像のみ+CD書き込みだ。


贅沢にフィルムを使えるようになっても変わらない部分がある。
フィルムの残り枚数とのにらめっこだ。
絶好のシャッターチャンスなのに、フィルムが切れてしまった、なんてことはフィルム・カメラではよくあることである。
フィルムの交換はロス・タイムだ。
それを考えるとデジカメっていいな、とも思うのだが、デジカメだって一つのメモリー・カードの容量という制限はあるから似たようなものか…。
しかし最近は大容量のものも安くなっているみたいだからなぁ…。
話を戻して、未知のシャッターチャンスを予測してフィルムを残しておく、あるいはさっさと撮り切ってフィルムを交換してしまう、なんていうことをいつもどこか頭の片隅に留めておくことがフィルム・カメラでは必須。
そんな面倒なことを…と思われるかもしれないが、すっかり身に染み付いているので苦にならない。
苦にならないといっても、シャッター・チャンスを逃して悔しい思いをすることは減らないのだけれど(苦笑)。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


先日、久しぶりにほとんど使っていないデジカメを引っ張り出した。
型落ちで安く買ったものだ。
しか〜し、使い方がわからない(笑)。
スイッチ類がたくさんついているのだが半分くらいしか意味がわからない…。
分厚い説明書はどこにしまいこんだのやら…。
デジカメのいいところはシャッター音が消せること。
一眼レフカメラはどうしてもミラーのターンする音が出る。
それもまた味なのだが、そうもいかない場面も世の中にはあるのだ。
しか〜し、シャッター音の消し方がわからない(苦笑)。
説明書を引っ張り出すのは面倒なので、WebからPDFの説明書をダウンロードして調べた。
…とりあえずシャッター音の消し方はわかった。


今日は慣れたフィルム一眼レフカメラ(100%使いこなしているとまでは言えないが)を持ってお出かけ。
久しぶりに日中の屋外で撮影。
いつも暗い屋内でばかり撮っているから、シャッタースピードは1/60とか、絞りは1.4とか2.0とか…。
それが屋外だと、シャッタースピード1/500!?
絞りも6.7とか、しばらく見なかったような数字が表示される。
こころなしかカメラも軽い感じがする(笑)。
いや、もともと軽いカメラなのだが…。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


写真に写るものって当然被写体が写るに決まっている。
被写体が人物であれば、その人の気持ちも写るのかもしれない。
楽しそうな写真、悲しそうな写真…。
でもそれ以上に写ってしまうもの、撮り手の気持ちだ。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


先日の話。さぁ、写真を撮ろう!ということで、フィルムをセットするためにカメラの裏ブタを開けた。
するとそこには、撮影済みのパトローネが…。
前回撮影した時に、取り出すのを忘れたらしい。
撮った写真が足りないような気がしたのはそのせいだったのか…(爆)。
そんなこと早く気がつきなさい、って感じだが、いろいろ忙しかったしね(苦笑)。


しかし、同じことは二度繰り返される。
また同じ失敗をしてしまった。
前回忘れた一本と、今回撮ったたくさんのフィルムを現像に出した。
仕上がった写真を見ていると…、足りない。
撮ったはずのあの写真がない…もしや…。
やっぱりカメラの中に最後の一本を忘れていた。
少し早めに気付いただけ、前回よりまし。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]