忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ] 
pagetop ∴

改札を通るとき、PASMO/Suicaがちゃんと利用できるかドキドキしながら乗っている方、多いようですが…。 そういう私、Suica で慣れているので使えるかどうかに対しての不安はあまりない。 が、2路線にまたがる場合や回数券併用の場合、計算を間違えられないかドキドキしている。 「その計算でいいのか?(想定したより安かった)」というケースがあったが、高く精算されたケースにはまだ遭遇していない。 一方、PASMO始動以来、改札通過時に現れる「SFカード」って何?と思っていた。 SFとは、Stored Fair の略でチャージ残額のことらしい。 そんなの知らなければわかるわけないじゃないか!!

大雑把な言い方をすると、やっぱりというか、PASMO より Suica の方がお得らしい。

  • PASMO より Suica の方が若干利用エリアが広い。
  • オートチャージ機能をつける場合、Suica は金額のカスタマイズが可能だが、PASMO はできない。
  • クレジットでの任意チャージが PASMO ではできない。
  • PASMO はクレジットカードと一体にならない。
  • ポイントの還元率が Suica の方が高い。ただしポイントを別の特典に還元する場合はクレジット会社によるので一概に言えない。
定期券区間にJRが入っていない場合や、私鉄沿線に住んでいてその私鉄系列のお店でたくさん買い物をするとか、わざわざ View Suica は持ちたくない、とかそんなケースのみ PASMO の方がいいかもしれない。 私鉄系の派手な宣伝に、ポイントの還元率はそちらの方がお得なのかと錯覚していたが、入会ポイントなんていうのは一時期だけのこと。 そんなのに惑わされなくて正解だった。 もちろん、入会ポイント狙いでほとぼりが冷めたころを見計らって解約する技もあるかもしれないが…メンド〜。

クレジットでの任意チャージが PASMO ではできない…って、それって電子マネーとして使うときに不便。 Suica はビックカメラでお買い物できて、かつビックカメラの店内には チャージできるATMがあるのだ。 つまりチャージ上限金額の約20000円までの範囲で実質クレジット払いができるというわけ。 ビックカメラのような場所では便利…なんて思うのは私だけだろうか? チャージで View Suica のポイントがつき、電子マネー払いでビックカメラのポイントがつき、ウフフ。

…というわけで、定期券区間にJRが無いにもかかわらず、定期は磁気カードで View Suica を持ち続ける私なのだ...。

PR
CATEGORY [ 日常雑記 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
<<メッセージボトル | HOME | 動画編集とハードディスク>>
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]