忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ] 
pagetop ∴


昨晩は、かなり久しぶりに“高級コンデジ”を出動。
コンデジと言っていいのかどうかわからないくらいコンパクトでないのだが、非一眼レフのデジカメを他になんて呼ぶ?
一ヶ月以上使っていないのですっかり使い方を忘れている予感。
一応、電源が入るなどチェックのつもりでメニュー画面など出してみる。
大丈夫…。
しかし、このいい加減なチェックで後で泣きをみることになる。
(いつものことだが…)


話替わって無謀にもシャッターを押して下さい、と私にカメラを預けた方がいらっしゃった。
自分のカメラでさえろくに使い方を把握していないのに、まして他人様の“今時の”カメラをいじるなんて、かなり恐怖である。
写真を撮るのが得意だったり好きな人の中には、他人のカメラでも気にせず撮るタイプの人と、そうでない人がいると思う。
私は後者。
特に今時のカメラは便利すぎる機能がいっぱいついていてよくわからない。
私が、自分のカメラをミノルタで統一している(結果的にそうなってしまったのだが)のは、操作で戸惑わない為でもある。
しかし、断れる状況でもなし。
「オートですよね?」
と怖々...受け取り、いきなりファインダーをさがしてしまう。
かなりのボケ。
あー、私ってば、EVF では撮り慣れていない、というか、他人に頼まれて撮る以外 EVF を使う機会などなかったのだ。
自分のカメラはすべてファインダー付き。
これでないと駄目。
だって仕方がない。
フィルムカメラで撮って来た年数の方がずーっと長いのだ。


他人にシャッターを押すのを頼まれる、というのは珍しい光景ではない。
観光地で通りすがりに頼まれた、なんて場合には無理だが、相手が知っている人の場合は、万が一の時の為に、自分のカメラでも撮らさせてもらう。
その方が100倍安心。
…なのだが、昨晩は自分のカメラを持っていたにも関わらず、その手が使えなかった。
メニュー画面などは普通に出るのだが、像が映らない...映らない...見えない。
うっそぉ〜ーーーーー。ガーン、ショック。
絞りかシャッターでも壊れたか?
何か設定かもしれないといろいろいじってみるがわからない。
あーあ。


おそらくたくさんの枚数を撮ることを期待されてはいなかったと思う。
が、デジカメということもあり、他人様のカメラでがあったが、予備、と思いついついたくさん撮ってしまった。
シャッタースピード 1/7 とか 1/10 とか 1/13 とか…恐ろしい数値が表示されていたが、果たして大丈夫だったのだろうか。
かなり不安。


さて、自分の非一眼デジカメの方は、そろそろ買い替え時かなぁ...と思っている。
日進月歩の早い世界、代替になるような新製品の口コミ情報もある。
通常は一眼レフを愛用しているが、シャッター音を完全に消せるカメラも一つは持っておきたい。
...ホント、カメラって金食い虫の趣味。

PR
CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


2日前に引き続き、屋外ライブへカメラを持って Go!
タダだしね...なんて打算的な考えも無くはない(笑)。
それはともかく、屋外ライブで写真を撮るって気持ちいい〜。
そうだ、こんなに楽しいんだ、ということを長らく忘れていた。
2日前は会社から直行で会社スタイルだったのでいまいち羽目を外せなかった。
しかし、今日はばっちり休日スタイル。(←おぃ、仕事はどーした?)
気兼ねなく羽目を外して撮りまくり。
傍から見たら、いや、遠目で見ても、さぞかし怪しい姿だったに違いない。
実際に後でそう言われた。
が、やはり「楽しむ気持ち」が写真を撮る原動力だと再認識した次第である。
楽しいことはいいことだ!


屋外のフリーなスペースでのライヴの魅力に、通りすがりの(かもしれない)人を巻き込んで盛り上がる空気がある。
ハコでのライヴは、聴くぞ!とか、踊るぞ!などそれぞれの思いは違うかもしれないが、自ら集まってきた客を相手にする。
しかしまったく無関係な人を吸い寄せてしまう可能性のある屋外ライヴは、ある意味スリリングでもありハコでは味わえない空気がある。
その空気が“楽しい”につながるのだろう。
理屈なんてどうでもいいのだが。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


またいっぱい写真を撮っていっぱい写真を捨てた....(ふぅ)


慣れているいつもの場所だけれどもいつもと違う初めてのポジションからの撮影。
今まで被写界深度にたよっていたツケがこういうところで…。
そう、どれもこれもピントが合っていない。
毎回毎回、合わせているつもりなのだが、それは“つもり”だけであることは結果から明白。
それともう一つ。
ここは、ステージと客席の光量差がそれほど大きくないということに気がついた。
黒く写る客席の人の頭も、それも一つの雰囲気だと割り切ることにしているが、ここはそういう風には写らない。
絵をどう作っていくか悩みどころ。


お次は初めての場所での撮影。
これは暗くて撮れないかもしれない、と最初は様子を見ていたのだが、意外に明るいかも?
というわけで、許可を得て(←こういうこと、重要)撮影開始。
シャッター音がひびくのを嫌ってわざと非一眼のデジカメを持ってきたのにも関わらず、場面によっては、自分で自分の出すシャッター音にびっくりしている。
いくらデジカメとはいえ、その瞬間、機械が動作するのだからまったくの無音にはならないのだろう。
おそらく他の人の耳にまでは届いていないと思うが。
しかし、何度も一眼レフで軽快に撮ることができたらば…と考えた。
やっぱり嫌いだ!シャッターのタイムラグ。
おまけに撮っている時から気になっていたコントラスト…やっぱりダメ駄目。
でもこれは、撮れる写真のイメージが撮っている時にきちんと想定できている、ということで自分を褒めてあげよう。
使いづらいと文句を言いつつ仕方なく使ってきたこのカメラも多少はわかってきたみたい。
今しばらく、シャッター音を出したく無い時用として活躍させてあげよう。



CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


カメラ・ボディのα-100はあまり興味がないのだが…。
つまり、まだSweetを使い倒すつもりなので。


35mmF1.4Gの発売が“正式に”予定されたことで安堵。
しかし、この希望小売価格197,400円(税抜価格188,000円)は何ですか?
ぐちゃぐちゃ言わないで買いますけど、たぶん。
だって、35mmの画角でF1.4なんて喉から手が出るほど欲しいレンズなんだってば。
先立つものを用意しておかないと!


元々決して安いレンズではなかったがために、普通に店頭にあったときは見送り、店頭から姿を消した頃、その必要性に気付き…あぁもったいない。
これもお勉強代。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


掲げた目標が高すぎたのか、ナンなのか、最近ちっとも思ったような写真が撮れない。
ミスショットやピンボケ写真の量産にいい加減自分がイヤになっている。
慣れとは恐ろしいもので、デジカメ流の撮り方がすっかり身に付いてしまった弊害だ。
“下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる”そりゃぁ…ね…。
撮る枚数が多いせいで、その後、一枚一枚吟味するのも楽じゃない。
何より一枚一枚にゆっくり向き合えなくなった。
もっと一枚一枚を大切にしたい...


そんなこともありわざと写真を撮らなかったりすることもあるのだが、一度カメラを持つとシャッターを押す手が止まらなくなることもある(苦笑)。
そしてまた量産された写真に埋もれ...
悪循環のマンネリ気味。


脱マンネリというか、手近な目標というか、最近、作風の幅をちょっと広げるべくちょっとだけ意識していることがある。
奥行きを感じさせる写真を撮るということ。
具体的に言ってしまえば構図をどう取るか。
被写体が真ん中にいなくたっていいじゃん、ということ。
写真に撮ってしまえば平面になってしまうのだが、いかに三次元な空間を感じさせるか。
絵として写らないものをいかに空間に語らせるか。
それも雰囲気を撮ることの一つではないかと…。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


撮りたいものがあるからカメラ…ではなく、写真クラブに入ってしまったからカメラ→何か撮らなければいけない、の順番で私は写真の世界に入った。
そのせいか「ある目的のものを撮る」というより「シャッターを押す」という行為が好きなのかもしれない。
過去に「写真なんか撮っていないで自分の目に焼き付ければいい」と言われた事がある。
しかし、写真に写るものは自分の目を通して見たものだけではないのだ。
だから私は写真を撮ることに固執するのかもしれない。
写真は正直だ。
恐ろしいことに、写真には撮っている時の自分の気持ちまで写る。
楽しければ楽しいほど写真を撮りたくなることがある。
写真を撮る=楽しい気持ちの記録だ。
逆にほんの些細なことでローになってしまった自分の気持ちまでが写真に表れていて後から驚愕することがある。
撮っていなければ、おそらく記憶に刻み込まれることもなく忘れ去ってしまったような些細な心境の変化まで、写真は記録する


記念的な意味合いで撮る写真もあるかもしれない。
が、その時その時の楽しい気持ちや素直な感動など何か感じた気持ちを残したいから私は写真を撮り続けるのだろう。
だから何かを感じたとき、特にプラスの感情の時、写真を撮りたいと思う。


写真を撮ったり、後からトリミングするときに心がけていることが一つある。
写っているものが全てではないということ。
フレームアウトしていたり、カゲになってしまっていたり、絵として写っていないものも感じられるような写真にしたい。
構図の撮り方として黄金分割法という王道があるのだが、さっぱりマスターできない(苦笑)。
かなり感覚に頼っているのだが、そもそも感情的に写真を撮っているからそんなものか…。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


フィルターを試す!というスバラシイ(と思えた)案を実行に移すべく機会を狙っていたが、とうとう1ヶ月もたってしまった。
1ヶ月も寝かせた案、期待だけが膨らんでいたが見事、結果は砕けて散ってさんざんだった。


露出条件が厳しくなるというのはさして問題ではなかった。
が、階調がつぶれる。
銀塩だったらいくらかましだったのかもしれない。
しかしJPEG撮りする限り、デジはアナログの階調表現にかなわないように思う。
だからこそホワイトバランスをきちんと合わせなくてはならないのだろうが、さぁどうする?
RAW撮りも試してみる必要があるか?


解決への道のりは遠い。
まずは説明書を再読か…。

CATEGORY [ カメラ・写真 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]