× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
iTunesのライブラリの治療に時間がかかっている。 まずは削除ファイルのサルベージで頑張ってみた。 しかし、失われたファイルの半分も吸い出せなかった。 おまけに、断片化したファイルのせいで、救えたかもしれないのファイルをダメにしてしまった。 つまりこういうことだ。 本来一曲で一つのファイルになるはずなのだが、サルベージの段階で一曲が複数に分かれてしまったものがあった。 それに早く気付けば良かったのだが、ファイルの先頭部分だけ確認してファイルサイズや曲が完結していることを確認しないまま、iTunes のライブラリに戻してしまった。 曲によっては、iPod側に完全な形でファイルが残っていたにもかかわらず、同期してしまったので、尻切れとんぼのファイルに上書きされてしまった。 これは私の手順&確認ミス。 すべてのファイル(曲)を iPod に同期していないのだから、サルベージから行うのは正しい。 確認を怠り、その状態でたぶん大丈夫だろうとiPodを同期させてしまったのが失敗。 しかしサルベージで救えたファイルもある。 人には、サルベージという手段を積極的に勧められない、というのが感想。 次に、iPod から iTunes に曲を戻す方法。 市販のソフト、シェアウェアなど出回っているが、ケチって地道に自分で作業することにした。 iPod では音楽ファイルは隠しファイル扱いになっている。 なので、隠しファイルを見られるようにすれば普通のファイルのようにコピーできる。 Windows だったら設定で隠しファイルを見られるようにできる。 Mac はTinkerToolを使う。 ダウンロードページは英語だがツールは日本語化されている。 問題は、ファイル名が無意味な文字の羅列に変換されてしまっていること。 ファイル名を見てもさっぱりわからないのだ。 MP3形式などのファイルはファイル中に曲名等が書き込まれているので、iTunesに読み込んでしまえばきちんと曲名が表示される。 とはいえ、読み込む迄、そのファイルが失われてしまって戻したいファイル(曲)なのかそうでないかがわからないので作業効率は悪い。 人に勧めるならば、迷わず専用ツール。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |