× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
もう先週のことになるが、スター・ウォーズ トリロジーが発売になった。 今さら、まっさきに映画本編を観る、という気分でもないので、ここはやはり特典ディスクから観る。 …とその前に、「ジェダイの復讐(帰還)」の差し替えられたという場面だけ、気になって観てみる。 アナキン・スカイウォーカーのシーンをヘイデン・クリステンセンで差し替えたというのだが…。 さすがにマスクをとったシーンはそのままでしたね(当たり前か)。 差し替えられたのは、最後に故人のジェダイがイメージで現れる場面。 やっぱり若すぎないか? オビワンとバランスがとれていなくて変。 そこまでして差し替えたかったのだろうか。 ところが、特典ディスクに収められているその場面は旧バージョンを使っていた。(笑) さて、別ディスクになっている特典映像は、240分くらいあるようだ。 いつも思うのだが、DVDになって特典映像が充実したのは良いが、その特典映像がいったいどれくらいの長さがあるのかよくわからないことが多い。 再生を始めたら長くてはまる、ということが多々ある。 DVDメニューをもう少し工夫して欲しいものだ。 やはり気になるのは、メイキング系、インタビュー系の特典映像。 (『スター・ウォーズ』誕生の苦闘を描くドキュメンタリー『夢の帝国』 の部分。) 観て思ったことは、最初に作られた三部作はかなりアナログに作られているということ。 CGを否定するつもりはない。 が、やはり着ぐるみやパペットのロボットやモンスターなどの動きは、CGのように自由に動きまわるわけにはいかない。 が、やはり人間が入って演じている、という要素は決して無視できないと思う。 じゃがいもが星として飛んでいる、というのは有名な話だが、物があってそれを撮るという特撮の世界だ。 CGほど自由な表現はできないが、やはりCGにかなわない何かがあると思う。 だから、最初に作られた三部作はやはり面白い。 「ロード・オブ・ザ・リング」の監督ピーター・ジャクソンのインタビューも収録されていた。 「スター・ウォーズ」も「指輪物語」も新たな神話の創造という点で類似していることに気がついた。 公開時期が重なったことから「ロード・オブ・ザ・リング」と「ハリー・ポッター」シリーズが同じ英国生まれのファンタジーとして比べられることがある。 (いったいどこをどう比べるのか?) 一方、「ハリー・ポッター」シリーズと「スター・ウォーズ」をちょっとした類似性から比べたがる傾向もあったりするのだが、 実は「スター・ウォーズ」と「ロード・オブ・ザ・リング」を比べた方が素直なのではないかと思ったりした。 「スター・ウォーズ」の設定で、ルーク・スカイウォーカーを小人族として設定する案もあったという話を聞くとますますそう思う。 「ハリー・ポッター」の話題が出ていたのでついでに。 「ハリー・ポッター」シリーズでフリットウィック先生を演じているワーウィック・デイヴィスのデビュー作が「ジェダイの復讐(帰還)」だ。 元々、R2-D2も演じていたケニー・ベイカーが演じるはずだったイウォーク役の、代理だったらしい。 今回の特典ディスクでは、映画では素顔の見えない人達のインタビューがふんだんに入っている。 R2-D2もC-3POも中に人が入っている。 いろいろ苦労があったようだ。 「ジェダイの復讐(帰還)」では、ハン・ソロが生き返らない案もあったとか、興味深い話が満載だった。 もちろん、マニアはとっくに知っていることばかりなのだろうが…。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |